結婚指輪の役立ちコンテンツ

鋳造製法で作られた結婚指輪が人気?メリットとデメリットからその秘訣を探ろう

結婚指輪を探していて、「鋳造と鍛造のどっちがいいの?」「そもそも2つの違いって何?」と思っている方は多いのではないでしょうか。そこで、鋳造製法とはどんな作り方なのか、そのメリットとデメリットを理解してから指輪を選ぶようにしましょう。

鋳造製法とはどんな作り方?

鋳造で指輪を作る時にまずはじめに取り掛かるのは、原型を作る作業です。原型はロウを削って作られます。そこに石膏を流し込みその石膏が固まってから熱を加えると、ロウの部分は溶け流れて「鋳型」ができあがります。この鋳型に指輪の材料となる金属を流し込むことで、指輪の形になるのです。金属が冷え固まると鋳型から取り出し、表面をなめらかにしながら輝きを引き出すための研磨を行います。

指輪を作る際には、鋳造以外に鍛造という製法があります。鍛造製法では、溶かした金属に圧力を加えて鍛える工程があり強くて丈夫な指輪が作れますが、生産に時間がかかるのが難点です。ところが、鋳造では鋳型さえあれば同時にいくつもの生産が可能なので、一度に大量生産することができるのです。

鋳造の結婚指輪が人気なのはなぜ?メリットとデメリットをご紹介します

鋳造の結婚指輪のメリットとしてまず注目したいのは、その価格の安さです。鋳造では同時により多くの製品の生産が可能なので、1つあたりにかかる人件費も時間も少なくてすみます。その結果として、同じようなデザインであっても鋳造か鍛造かの違いだけで大きく価格を抑えることができるのです。鋳造の指輪なら低価格なので、その分デザインにこだわることや埋め込むダイヤモンドの個数を増やしたりや大きさを変えることもご予算に応じて検討できるでしょう。

鋳造製法の指輪は、注文してから短時間で完成します。そのため、「早く手元に指輪がほしい!」「ぎりぎりまでどのデザインにするか悩みたい!」という方におすすめです。注文してから手元に届くまで「いつ届くのかな?」「まだかな?」と思いながら待つ時間も素敵です。しかし、何でもすぐに手に入る時代に生きる私たちにとっては、結婚指輪であってもやはり早く届くことに越したことはありません。デザインを決めた時のワクワク感が消える間もなく、すぐに自分だけの指輪を身に着けることができます。

鋳造の指輪はデザイン性に優れているのもメリットのひとつで、鍛造ではなかなか見かけることのない華奢なものやウェーブのラインは鋳造ならではのデザインだと言えるでしょう。女性の手元を美しく見せてくれる繊細なデザインがお好みなら、鋳造の指輪は見逃せません。また、女性人気の高いピンクゴールドの指輪は鍛造で作られることはほとんどありません。そのため、ピンクゴールドの結婚指輪をお探しなら必然的に選択肢は鋳造のものに絞られます。

一方でデメリットは鋳造では金属を鍛錬する作業がないので、どうしても柔らかい仕上がりとなってしまうことです。金属自体が柔らかいと、日常生活における些細な動きで表面に傷が付いてしまいます。表面の傷が気になって仕方がない方や指輪にできるだけ傷を付けたくないという方は、着けっぱなしにするのではなく場面に応じて着け外しする方がいいでしょう。ただし、この柔らかさが繊細なデザインを生み出す秘訣でもあります。傷ができるのをいちいち気にしていては、身に着けるのがストレスになりかねません。大切な指輪ですが、あまり気にしないようにしましょう。

鋳造の指輪は鋳型に溶かした金属を流し込んで作られるので、大量生産が可能となり短時間かつ低価格で手に入ります。傷は付きやすいですが、華奢なデザインや繊細なデザインの指輪がお好みの方にはおすすめです。